Kash Dollとは?おすすめ曲などを紹介!!

大物ラッパーとのコラボなどで注目を集めているラッパーKash Doll。今回はそんな彼女の

  • キャリア
  • 経歴
  • おすすめの曲

を紹介します!

Kash Dollのプロフィール

「kash doll」の画像検索結果

Kash Dollのキャリア

Kash Dollのキャリア初期は地元のクラブや学校でパフォーマンスをしたり、デトロイトのチャリティイベントに参加などもしていました。デトロイトのレーベルと契約をした頃からインスタグラムを利用し始めます。そこでショートビデオなどを投稿して、ファンベースを作っていきました。
2015年にリリースした「Run Me My Money」がSNS上でバイラルします。
2017年のBig Seanとのコラボを経て、2018年のEP「The Valut」をリリースします。このEPの収録曲である「For Everybody」がYoutubeで1000万回以上再生され、ヒットします。

経歴

Kash Dollはミシガン州デトロイトで生まれます。6人兄弟の一番年上、長女でした。シングルマザーの母を支えるため若い頃から働き始めます。ラップはかなり早い時期から興味をもち、フリースタイルやリリックを書いていました。
短大に通い始めますが1年で退学し、家族を養うためストリップクラブで働き始めます。そこでダンサーとして働きながらラッパーとしても活動し稼ぎます。
ラッパーとして評価され、ダンスをしなくても稼げるようになり、ある時は一晩で$26,000(約290万円)をラッパーとして稼いだそうです。

おすすめ曲

Ready Set(feat. Big Sean)

Big Seanをフィーチャリングに迎えた1曲。
"Ready set Better yet"
というバースが気持ちいいです。
 

Ice Me Out

Republic Recordsと契約してから初のシングル「Ice Me Out」。

この曲を聴き続けていた結果、"Ice Me Out"が頭から離れなくなりました笑

終盤のKash Dollの笑い声もハマりました。クセになる曲です。

www.youtube.com

 

Doin Too Much

2019年にリリースされたアルバム「Stacked」より。シンプルなビートにKash Dollの聴きやすい声がハマっています。

 

まとめ

Kash Dollの曲の中には自身の経験から、ストリップクラブで働く女性への配慮をつづった曲などもあります。有名になると、社会的な影響力もついてくるので、これからどんなメッセージを発信するのか気になりますね!